安全点検アプリ「scodt」とその管理システム 「scodt cloud」でできること

このシステムは製品事故未然防止の取り組みとして「最新!PL対策」を普及推進している一般社団法人PL対策推進協議会の賛助会員(企業会員)様にご利用いただいています。関心のある方は当協議会事務局にご連絡ください。会員ならなくても利用できますが割引などを含めると賛助会員になられることを推奨します。

費用などは協議会公式サイトに記載されています。>>>

製品のユーザー様は:

無料アプリをモバイルにDL(無料)しカメラの使用を許可するだけで使用できます。

  • 個人情報などは一切必要ありません。
  • 通信環境が悪くても動作します。
  • 取説などは模倣防止とデバイスの性能を考慮し閲覧だけになります。
  • PDFの取説や証明書などがいつでも製品本体表示、パッケージで閲覧できます。
  • 自社のウェブサイトの製品の動画もこのQRで閲覧できます。
  • 製品名、型式、製造・販売元などの情報も直ちに確認できます。
  • たとえばPSEの試験合格証、任意試験結果など安全を証明するPDFもいつでも閲覧できます。
  • 製品寿命や点検時期到来を画面で確認でき販売者・メーカーサイトにリンクし簡単に的確な対応をしてもらえます。
  • リコール対象品も自分で確認、画面から販売者・メーカーのリコール対応サイトに直接リンクし迅速に対応してもらえます。
システムを利用される事業者様は:

このシステムで使用するQRは「GTIN(JANコード)、ない場合は数字13桁目をチェックデジットとして組むことで利用可能」と「ロットを示す年月・自社のコード」をグローバル標準で組み込んだ流通情報標準化機関(GS1)で批准されたもので現在使用されている一次元シンボルをより高機能化した2次元シンボルです。

出荷後、住所や連絡先が変わっても今コンテンツがなくてもこのQRを製品本体やパッケージなどに表示しておけばいつでもコンテンツを追加、変更などができます。流通情報標準化に準拠したシステムですから、この先の流通システム自動化に対応できます。

  • 流通小売の自動認識用のGS1 2Dコードを生成するためのシステムがこのクラウドシステムです。このシステムでできることは下記の通りです。

ポジティブインセンティブとしての社内体制のリノベーション

これまでの事故が起きたら、トラブルが起きたら対応するの失敗はコロナ感染で思い知らされ、様々な外部要因で企業は良くも悪くも一気に変わります。このシステムを通し、自社の製品の消費者安全と安全な廃棄リサイクルに積極的な取り組みをGS1QRを通し社会に明示することです。誰かがやってから、ではSociety5.0超スマート社会では競争に乗り遅れます。

  1. 北米のGS1usで公表されている2027年には全て今の一次元バーコードをGS1QRもしくはデータマトリクスになること、そのためPOSなどは2024年からはこの対応ができることとしています。
  2. 専門知識は一切不要で専用のアクセス用URLで誰でも管理できます。
  3. 協議会に皆様が賛助会員として参加し、このシステムをより高度化(たとえばAIをを利用し、メタバースなどのバーチャル環境も視野に入れ、改善を進めることもできます。
  4. 取扱説明書や試験検査証などは貴重な財産です。自社サイトから簡単にDLできる状態では新製品情報が簡単に利用されてしまいます。このシステムでそのリスクを抑止できます。
  5. 取扱説明書は多言語化を含めお客様の声などを通しより良いものに改善されますから必要な時にいつでも簡単に差し替えができます。
  6. 製品のQRにアクセスしたモバイルのデバイストークン(モバイルを特定するコード)が記録されます。これを利用し、新たなマーケティング戦略に利用できます。
  7. アクセス履歴の利用方法は事業者の方々のアイデアで色々展開できます。当協議会では全ての情報を管理していますが、国からの要請(会社が不存在になりリコール対応が必要な場合など)以外に当協議会として登録された製品の情報を利用することはありません。正し、システムの利用状況をレポートとして報告するなどの場合は全体としての概要であり、ここの事業者様の情報とはなりません。
  8. システムを利用された効果などが顕著な場合は当協議会として表彰、公表させていただきます。

大阪・関西万博 TEAM EXPO2025の共創チャレンジとして正式にプロジェクトが登録されています。無料でお試しできる絶好の機会、お早めにご利用ください。詳しくは>>

安全点検アプリ「すこどっと scodt」