• 法人概要
社名 一般社団法人 APL-JapanAssociation for Product Liability (略称 APL)
運営サイト https://pl-taisaku.orghttps://scodt.jp

https://scodt.com

所在地  東京都板橋区氷川町47−4 アビタシオンK
代表理事 渡辺 吉明
理事 山岸 義彦
理事 中島  修
理事 菅野 裕
理事 渡辺 欣洋
理事 渋谷 政道
理事 古森 憲二
監事 椿 克美
創業 2017年3月
事業内容 製品事故未然防止・再発防止に資する人材育成、PL検定事業、対応システムscodt cloudなどの販売・運営管理、書籍出版販売、取扱説明書、広告媒体などの検証及び証明書発行及び検証プログラムの開発運用など
事務局 宮城県仙台市太白区恵和町35-28
電話番号 050-6265-5180
FAX番号 022-247-8042
Email c-japan@pl-taisaku.org
所属団体 一般社団法人 PL研究学会 https://aplics.org/
一般社団法人 野菜流通カット協議会  https://www.vedica.jp/

【団体の経緯】

2005年4月 NPO法人日本テクニカルデザイナーズ協会設立

2007年4月 大手カタログ通販者の媒体検証開始

2009年4月 取扱説明書ガイドライン2019の発行

2009年4月 東北工業大学 ライフデザイン学部にてPL講義、PL検定の開始

2011年4月 「製品安全社会醸成」をテーマにシンポジウムを開催以後毎年4月にシンポジウムなどを開催

2015年6月 一般社団法人PL研究学会設立とその活動支援開始

2015年7月 PL研究学会より「取扱説明書ガイドライン2016 執筆者 大羽宏一、渡辺吉明共著」を発刊

2019年12月 一般社団法人 PL対策推進協議会設立

2020年12月 代表理事に山岸義彦が就任、創業者渡辺吉明は名誉会長として在籍

2020年4月 第1回大会を準備したがCOVID-19による自粛規制となり、最新!PL対策導入ガイド2020を動画で公開

2020年7月 PL検定を全てオンライン検定に改訂、講習をzoomで開始。

2020年9月 zoomによるセミナー、講習、座談会などを開始

2021年3月 scodt cloudの社会実装をシステムデベロッパーのTDNインターナショナルより委託され、当団体にてサービス受付開始。また当団体の賛助会員による任意組織「システムサポートチーム」を結成、開発者渡辺吉明の指導の元、複数の賛助会員が参加、適正なシステムの運用を開始。

2021年4月24日 消費者庁消費者安全課に登壇いただき、第1回製品安全シンポジウムをハイブリッドにより開催。発表内容、動画はサイトにて公開。会場参加者とzoom参加者合わせて80名

2021年7月16日 一社)PL研究学会 第7回大会を開催、当協議会会長 渡辺吉明により「SDGsと製品安全」をテーマに発表、今後の製品事故未然防止とともに環境負荷低減に向けた取り組みが公表された。

2021年9月よりzoomによる産業用機器、特にリチウム電池を利用した工具などを中心にセミナー、講習会、座談会などを開始

2022年4月 当システムのサービスプロバイダーとして「APL製品安全シンポジウム2022」にて公表

2022年8月 「最新!PL対策解説書2022」「取扱説明書ガイドライン2022」「PL検定初級テキスト」の発刊、AmazonとAPLのECサイトにて発売開始

2023年4月 Developer TDNインターナショナル(株)よりscodt cloud ver2.0仕様の公開を得て公表、社会実装のための準備を開始

2024年5月 一般社団法人野菜流通カット協議会の賛助会員となり食品安全の具体的な取り組みを開始した。